<論文ログ> Comparison of Automatic Shot Boundary Detection Algorithms Based On Color, Edges and Wavelets
映像のShot Boundary Detectionのアルゴリズムを比較
カラーヒストグラム、エッジ、ウェーブレットのそれぞれを用いる方法を比較
カラーヒストグラム
24ビットカラーのうち、各色上位4ビットを使って12ビットカラーにした
合計2^12=4096色 #量子化
ヒストグラムが大きく変化する=boundary
エッジ方向ヒストグラム
エッジ方向を使ってヒストグラム作る、
大きく変わるやつ=boundary
Wavelet
フーリエ変換の兄弟みたいなやつ
結果、カラーヒストグラムベースが映画とかには良い、waveletベースが自然とかスポーツ映像には良いって結論
音楽mv動画とかだとキツかった、動きとトランジション激しいし
https://www.researchgate.net/publication/232630485_Comparison_of_Automatic_Shot_Boundary_Detection_Algorithms_Based_On_Color_Edges_and_Wavelets
#文献ログ
#画像処理